トップ  >  私たちのまち下有知  >  山王山ハイキングコース
山王山(さんのうやま)153mから松尾山137.1mへの縦走登山道がつながりました。


岐阜県関市下有知の山王山には四国88箇所めぐりが出来るように1848年(嘉永2年)に設置された88の石仏が鎮座されています。

石仏には當村として村井・三輪・後藤・山田・山口・池村・臼田・平田・横山・篠田・天野・八代・大野・高井・大澤・八木・長谷川・横山・辻・武藤などの文字が彫られています、きっと皆さんのご先祖様の名前が載っていると事と思います。


山王山の山頂153mは展望が出来て、下有知の町並みを見ることができます。

戦国時代に作られたのか堀切り跡も見られます。

松尾山は辺りはきれいに整備されて展望台からは長良川・弥勒寺・瀬尻小学校が展望できます。


コースとしては、下有知の登山口~山王山~堀切~岩場~鞍部~松尾山~永昌寺登山口~車道歩き~八幡神社登山口~鞍部~岩場~堀切~山王山~下有知登山口を周回すると2時間ほどです。

山歩きを片道だけにしたい場合は永昌寺登山口から小瀬地区の市道をのんびりと歩いて15分ほどで下有知の登山口に戻る事もできます。


下有知の登山口には登山道の看板と山全体の地図を示した案内板があります。

判りにくい場所には木に赤リボンが付けてありますので赤リボンに注意して歩いてください。

コース全体は自然林ですが一部分は檜の植林地があります。

 

山全体 山全体-2

松尾山 山王山 は北と南は田園地帯、東は住宅地、西は長良川に囲まれた美しい所です

松尾山の登山道地図  06

山王山 松尾山の登山道地図                   真下に長良川が流れています

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

下有知からのしもうち登山口はトーエー食品の横で,登山道の看板と山全体の地図を示した案内板があります。

08  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

88体の石仏が立ち並ぶ登山道はなだらかで広い道です

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

石仏の鎮座が終わると少し急な坂を10分ほど登り山頂です

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

山王山の山頂153mは展望が出来て、岐阜から揖斐の山々と能郷白山が見られます、4歳のだいちゃんも元気に登りました

10体石仏  道路沿い石仏

下有知のしもうち登山口近くに石仏が並んでいます、1つには文化9年(1812年)と彫られています

04-08.jpg  09-13.jpg

下有知からのしもうち登山口にはすぐに88体の石仏が並びお参りしながら登ります 4番~13番 1~3番が見つかりません

14-18.jpgのコピー  19-23.jpgのコピー

14番~23番  當村は下有知の地元の人が寄進されたのでしょう 加茂郡 小金田 の文字もあります

24-28.jpgのコピー  29-33.jpgのコピー

24番~33番  いずれの石仏も倒れたり傾いたりしてなくて今もしっかりと立っています

34-38.jpgのコピー  39-43.jpgのコピー

34番~43番

44-48.jpgのコピー  49-53.jpgのコピー

44番~53番 上有知 田原村 松森 と近辺の地名があります

54-58jpgのコピー  59-63-2jpgのコピー

54番~63番

64-68jpgのコピー  69-73jpgのコピー

64番~73番 70番は中有知村と 71番には東京京橋区銀座二丁目二番地 山口幸次郎と掘り込んであります

74-78-2jpgのコピー 79-83jpgのコピー

74番~83番 安毛村とか小瀬村とか東京とか倉知村とか関町と掘り込んであります

84-88jpgのコピー 岩屋 四国88-2jpgのコピー

84番~88番 最後には四国88ヶ所 発起人 世話人として名前が書いてあります

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 長良川北方面

山王山山頂から急な斜面の植林地を下り、やがてなだらかに歩いて長良川が望められる休憩地です

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

長良川が望められる休憩地から左に曲がり下ると堀切を渡ります

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここから10分登ると松尾山山頂137.1mです広くて展望もできます    松尾山周辺の登山道はよく整備されています

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

松尾山から2分の見晴台は適当な木陰があり、風も通って絶好の休憩地に作られています

07 弥勒寺

瀬尻小学校                             弥勒寺跡史跡公園

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

展望台を下るとヒトツバの群生地があります 松尾芭蕉の俳句に「夏きてもただひとつばの一葉哉」とあります

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

右側に長良川の匂いを感じながら心地良い尾根を歩きます

永昌寺登山口  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

小瀬には2箇所の登山口があります、家並みを入ると看板があります   八幡神社からはこの橋から入ります

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

小瀬登山口から市道を曽代用水の支流に沿いのんびりと歩いて15分ほどで下有知のしもうち登山口に戻ります

山登りをして頂上まで登り切ると達成感を受け気持が高揚します。
この高揚感は一週間持続するそうです、気持ちを前向きする登山の効果と自然の美しさを感じながら山王山に登ってみませんか?


2014年10月4日
下有知ふれあいまちづくり推進委員会
委員長 高橋正次(下有知区長会長)






前
私たちのまち下有知
カテゴリートップ
私たちのまち下有知

メニュー

広報 しもうち

募集

ログイン

ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

オンライン状況

19 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 総合 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 19

サイト内検索

人気記事リスト

事務局

しもうちふれあいまちづくり協議会
下有知ふれあいセンター
事務長 平田 幹司

〒 501-3217
岐阜県関市下有知3245番地32
電話番号 0575-25-2020