ふれあい山王山登山を開催

 

ふれあい山王山登山「みんなで山王山に登ってアレを感じよう」を令和5年11月19日(日)に、しもうちふれあいまちづくり協議会 文化・交流部会主管で山王山で開催しました。

昨年は雨天のため開催することができませんでしたが、夜半まで降り続いた雨を心配しつつ曇天の中で何とか開催することができました。

 

今年は、インフルエンザの早期感染拡大のため数人の欠席者もありましたが、小学校低学年から70歳を超える高齢の方まで40人を超える参加者により登山し、山王山山頂付近では晴れ間を垣間見て、広がる下有知の田園を見下ろすことができました。

 

参加された皆さんからは、参加して良かったと感想をいただき、コロナ禍の収束に向けた新たな道標を感じることができました。

 

参加された皆さん、スタッフの皆さんお疲れさまでした。

 

 

令和5年12月   下有知ふれあいセンター

 

第50回山王山登山道整備を行いました

しもうちふれあいまつりを開催

 

しもうちふれあいまつり(夏まつり)を令和5年8月26日(土)にしもうちふれあいまちづくり協議会・文化・交流部会主管で下有知ふれあいセンターにて開催しました。
新型コロナウイルスの拡大により3年間開催することができませんでしたが、感染症の分類が2類から5類に移行され、国民の経済活動や生活が少しずつコロナ禍前に戻りつつある中で、4年ぶりに規模を縮小してふれあいまつりを開催し、約400名の皆さんに楽しんでもらいました。
屋外では、例年夜間に焼きそばやかき氷など色々な屋台を出店していましたが、今年は昼間の開催で、福祉施設の皆さんやJA下有知支店にご協力をお願いし、プリンやパン、フランクフルトなどを販売していただき、90分ほどで何れも完売しました。

 

屋内では、吹奏楽の演奏や下有知保育園児のダンスなどが披露され、多くの観客の皆さんが楽しんでおられました。
そして、最後にはビンゴゲームを行い、約150名の子供さんたちに楽しんでいただけました。、

 

ご協力いただいた皆さんは次の方たちです。ご協力ありがとうございました。

 

下有知神楽保存会   悪魔祓い
下有知消防団     消防車の展示など

 

屋外出店
(社福)せき市民福祉会だいち      プリンの販売
(社福)美谷会美谷の風ライブラリーM  菓子パンの販売
JAめぐみの下有知支店        フランクフルトの販売

 

屋内ステージ発表
下有知保育園年長組  ダンス
関市民吹奏楽団    吹奏楽の演奏
フラダンス同好会   フラダンス
エル・スエニョ    南米音楽の演奏

 

たくさんの区民の皆さんにご来場いただき、大変ありがとうございました。
来年も、もっと多くの皆さんに楽しんで頂けるようなふれあいまつりが開催できるようにしたいと思っております。

 


 

令和5年9月   下有知ふれあいセンター
 
 

「どうする、山王山で竹工作」

 

6月18日、梅雨の合間の晴天の中、親子15名の参加とスタッフ7名、山王山登山道整備会11名の総勢33名が集まり、賑やかに「どうする、山王山で竹工作」を行いました。
このイベントでは親子で協力した物づくり体験だけではなく、山王山の魅力の再発見と竹の伐採の必要性を知ってもらうため、講師として山藤裕行さん、山中慎二さんのお二人を招き、実際に子供たちの手を取り竹の伐採と竹の工作を体験しました。

 

 

子供たちは、建物の中ではなく、毎日とは違う深緑感じながら、親子でワイワイガヤガヤ、楽しく竹スピーカーやランタン作りに挑戦していました。

 

 

山の管理には大変な労力と時間ががかかるものの、最近では山王山登山道は登山道整備会の皆さんのおかげできれいに整備されており、区民の皆さんが安心して山登りを楽しむことができるようになっています。
区民の皆さん、今秋の「山王山登山」でもっと山王山を感じませんか。

 

2023年6月18日

しもうちふれまち協議会文化・交流部会

部会長 平野宏明

 

 

 

第49回山王山登山道整備を行いました

第49回目の山王山登山道整備を10名で行いました

 

今回の第48回山王山登山道整備では、次の作業を行いました

昨年の秋に山王山に6個の巣箱設置しましたが、その内の4個の巣箱でヤマガラが繁殖して巣立ってゆきました。

一つの巣箱では5月に5羽、そして6月に4羽と2度にわたりヤマガラが繁殖しました。

 

一度使った巣材は虫などが発生するので、次に備えて巣箱を掃除し真綿を入れて再設置しました。

また、追加して3個の巣箱を作り、まるまる山と長良川展望地にも設置しました。

 

 

山王山の竹は、地主の方が数十年前にタケノコを採るために麓に竹を少し植えられたのですが竹の増殖は速くて今では山王山の中腹辺りまで広がりました。

 

竹は光をさえぎり登山道を暗くし、やぶ蚊が大量に発生します。

これまでに登山道の辺りの1,000本程の竹の除去を行ってきました。

今後、回数を重ねて竹の除去を行い、やぶ蚊の発生の阻止に取り組んでゆきます。

 

  

 

 

文化・交流部会が家族15名で竹を使った工作を山王山の広場で行いました

 

下有知の子供たちが家族と一緒に屋外で、ノコギリや小刀の使い方を習いながら物作りを楽しみました。

 

 

山王山登山道整備に賛同し協力して頂ける皆さんのおかげで、今回も沢山の作業を行うことが出来ました。

みなさんご協力をありがとうございました。

 

2023年6月18日

山王山登山道整備会

高橋正次

 

 


メニュー

広報 しもうち

募集

ログイン

ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

オンライン状況

36 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 下有知各団体活動記録 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 36

サイト内検索

人気記事リスト

事務局

しもうちふれあいまちづくり協議会
下有知ふれあいセンター
事務長 平田 幹司

〒 501-3217
岐阜県関市下有知3245番地32
電話番号 0575-25-2020