第4回活動 「関有知高校生徒の皆さんと交流しよう」
2024,8,24(土)
〔12名参加、保護者1名、安全管理員3名〕
高校生のみなさんに出迎えられ、学年に応じた調理実習・小学生を飽きさせない点字・手話の学習等、用意周到な準備と個別指導のお陰で充実したひと時を過ごすことができました。
先ず、なじみある野菜に含まれる栄養クイズにより、野菜の摂取の大切さを学んでから、エプロン等を着用して調理室へ移動して、予め準備していただいた野菜を練りこんだクッキー生地を、包丁で切ったり型押しで抜いたりして形を整えて、オーブン用トレイに並べました。
低学年チームは数えたら74個ありました。高学年チームは包丁やまな板を洗って片付けることまでできました。
教室移動しトイレを済ませて、校舎探検に連れて行ってもらい、介護や保育の実習が出来る施設や園児の興味を引く掲示物を見せてもらいました。
戻ると点字の一覧表や点字を打つ器具などが用意されていて、早速、自分の名前の一字一字を高校生のみなさんに教えてもらいながら点字表で調べて書き表し、裏返して点字を打つ器具で一度練習して、ネームプレート用のシールに点字しました。
高校生のみなさんは「世界中のこどもたちが」の歌詞と手話の動作を解説してから前で向き合う人と動作をまねしやすい後ろ向きに分かれて歌いながら手話をリードしてくれました。
次に自分の名前の一字一字の指文字を教えてもらい、「私の名前は○○○○です。」と、自己紹介する練習をしました。
予定された活動終了後に今日の体験に関するアンケートを記入する間に、焼きあがって野菜シール付き包装の野菜クッキーが配られました。
最後に高校生のみなさんが手話で自己紹介していただきました。
集合の時から、関有知高校の廣江修校長先生が、ふれあい活動の様子を優しく見守っていただけました。
8:50 関有知高校生活デザイン科棟集合、受付、名札確認
9:00 野菜の栄養についてクイズと説明、エプロン等を着用
9:15 調理室移動、野菜クッキー作り、オーブン用トレイ
9:40 後片付け、移動、トイレ休憩
9:50 生活デザイン科棟の特別教室の見学
10:00 点字ネームプレートの作製、歌にあわせた手話
10:40 指文字を用いた自己紹介の練習、隣同士で見合う
11:00 高校生自己紹介、じゃんけんゲーム等
11:25 退出
2024,8,24(土)
下有知小学校放課後ふれあいクラブコーディネーター
松田 和彦