関市民健康福祉大会フェスティバル

平成26年度関市民健康福祉大会フェスティバルが文化会館で行われ、社会福祉協議会下有知支部がフランクフルトの模擬店を出店しました。

フランクフルトの模擬店は大好評で行列ができて午後1時には完売しました。
アトラクション会場では下有知保育園年長さんのエグザイルメドレーの曲にあわせたキッズダンスを披露しました。

DSC00630-1200

館内では福祉大会が行われました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

文化会館の広場で模擬店が行われ下有知はフランクフルトを出店しました 1

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

文化会館の広場で模擬店が行われ下有知はフランクフルトを出店しました 2

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

社会福祉委員・民生児童委員・福祉委員の皆さんに行っていただきました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

社会福祉委員・民生児童委員・福祉委員の皆さんに行っていただきました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

下有知のフランクフルト店は長い行列が出来て店内は大忙しでした

DSC00639-1200

みなさんご苦労様でした                   

DSC00648-1200

関市長もご来店です

DSC00647-1200

別のテントではバザーのお店です

DSC00650-1200

下有知保育園年長さんの楽しいエグザイルメドレーの躍動美あるキッズダンスダンス

DSC00651-1200

最後の”にっ”が可愛かった!




2014年10月19日

下有知役員ふれあいまちづくり推進委員会

委員長 高橋正次(下有知区長会長)

下有知地区から関市へ要望書の提出

10月10日(金)に関市へ要望書の提出をしました。

下有知区会三役5名と土木水利委員が4名で15時に尾関市長にお会いして下有知地区から関市への要望書の提出をしました。

その後に、建設総務課・土木課・農務課・総務課・市長公室(秘書広報課)・市民協働課・建設総務課の各課を訪問して同様にお願いをいたしました。

そして、10月29日の午後1時から関市市役所から6名・下有知区会三役5名・土木水利委員が4名で、実際に現地視察をして頂きます。

 

2014年10月11日

下有知役員ふれあいまちづくり推進委員会

委員長 高橋正次(下有知区長会長)

 

山王山~松尾山への縦走登山道

山王山153mから松尾山137.1mへの縦走登山道がつながりました。

 

コースとしては、下有知の登山口~山王山~堀切~岩場~鞍部~松尾山~瀬尻登山口~車道歩き~八幡神社登山口~鞍部~岩場~堀切~山王山~下有知登山口を周回すると、ゆっくりと歩いても2時間ほどです。

 

山歩きを片道だけにしたい場合は、帰りは永昌寺登山口から小瀬地区の市道をのんびりと歩いて15分ほどで下有知の登山口に戻る事もできます。

 

下有知のしもうち登山口には山全体の地図を入れたポストを設置しましたのでご自由にお使いください。(2018.07.01)

そして、さまざまな登山コースを選んで楽しんでください。

IMG_4592 IMG_4590

 

駐車場には山桜の大木があります ここの山桜は4月初めに花と葉が同時に開きます。

 

 

山王山の山頂153mは御嶽山や金華山から北の揖斐地方の山々の展望が出来、下有知全景の町並みを見ることができます。

縦走路は変化に富んでいて楽しめられ、戦国時代に作られたのか堀切り跡も見られます。

山頂 山頂展望

山王山山頂        山王山山頂から下有知の街並み

恵那山 御嶽.

恵那山             御嶽山 今も噴煙が見られます

伊吹山 金華山

伊吹山                  金華山

小津権現 小津権現山とi揖斐の山と東海

小津権現山                揖斐の山々

整備 山頂 長良川展望地

山王山山頂          長良川展望地から見る長良川

長良川展望地-2 雷倉

長良川展望地から見る天王山・誕生山        雷倉(らいくら)

能郷白山・舟伏山

冬に真っ白になる能郷白山と舟伏山

 

ゆるやか 松尾山分岐

山王山山頂からの新設登山道    松尾山分岐点の新設看板 (2018.07.01)

まるまる山展望-01 まるまる山展望-02

まるまる山の展望を良くしてベンチを設置しました (2018.07.01)

 

美濃市から山王山を見ると富士山の形に似てカッコ良く、『 美濃富士 〛と呼ばれていると美濃市の方のお話です。

山全体

松尾山 山王山は北と南は田園地帯、東は住宅地

山全体-2

西は長良川に囲まれた美しい所です

山王山 松尾山の登山道地図

山王山 松尾山の登山道地図

 

 

山王山には四国88箇所めぐりが出来るように1845年(嘉永7年)に設置された88の石仏が鎮座されています。

石仏には當村(当時は下有知村)として村井・三輪・後藤・山田・山口・池村・臼田・平田・横山・篠田・天野・八代・大野・高井・大澤・八木・長谷川・横山・辻・武藤などの文字が彫られています、きっと皆さんのご先祖様の名前が載っていると事と思います。

松尾山展望台からは長良川・弥勒寺・瀬尻小学校が展望できます。

 

06

真下に長良川が流れています

08

88体の石仏が立ち並ぶ登山道はなだらかで広い道です

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

なだらかな登山道は誰でも歩けられます

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

整備前の山頂はまったく展望がありませんでした

10体石仏

下有知のしもうち登山口近くに石仏が並んでいます

04-08.jpg

下有知からのしもうち登山口にはすぐに88体の石仏が並びお参りしながら登ります

09-13.jpg

4番~13番 1~3番が見つかりません

14-18.jpgのコピー

14番~18番

19-23.jpgのコピー

19番~23番  當村は下有知の地元の人が寄進されたのでしょう 加茂郡 小金田 の文字もあります

24-28.jpgのコピー

24番~28番

29-33.jpgのコピー

29番~33番いずれの石仏も倒れたり傾いたりしてなくて今もしっかりと立っています

39-43.jpgのコピー

39番~43番

44-48.jpgのコピー

44番~58番

49-53.jpgのコピー

59番~53番 上有知 田原村 松森 と近辺の地名があります

54-58jpgのコピー

54番~58番

59-63-2jpgのコピー

59番~63番

64-68jpgのコピー

64番~73番 70番は中有知村と

69-73jpgのコピー

71番には東京京橋区銀座二丁目二番地 山口幸次郎と掘り込んであります

74-78-2jpgのコピー

74番~83番

79-83jpgのコピー

安毛村とか小瀬村とか東京とか倉知村とか関町と掘り込んであります

84-88jpgのコピー

84番~88番 最後には四国88ヶ所

岩屋 四国88-2jpgのコピー

発起人 世話人として名前が書いてあります

長良川北方面

やがてなだらかに歩いて長良川が望められる休憩地です

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

無言

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここから10分登ると松尾山山頂137.1mです広くて展望もできます

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

松尾山周辺の登山道はよく整備されています

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

松尾山から2分の見晴台は適当な木陰があり

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

風も通って絶好の休憩地に作られています

07

瀬尻小学校

弥勒寺

弥勒寺跡史跡公園

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

展望台を下るとヒトツバの群生地があります

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

松尾芭蕉の俳句に「夏きてもただひとつばの一葉哉」とあります

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

自然林の心地良い登山道

瀬尻登山口

瀬尻には2箇所の登山口があります、家並みを入ると看板があります

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

八幡神社登山口はこの橋から入ります

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

八幡神社登山口から市道を曽代用水の支流に沿いのんびりと歩いて15分ほどで下有知の登山口に戻ります

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

下有知の登山口に戻ります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(2019.05.27.追加)

下有知には江戸時代に作られた曽代用水が流れています。

『江戸時代、関村の兼永町に居住した柴山伊兵衛と、尾張藩の浪人と伝えられる喜田吉右衛門と、その弟で医者であったと伝えられる林幽閑の三人が、苛酷な農民に課せられる年貢に心を痛めていた。 寛文三年(1662年)に、下有知の三王山に登って用水開発の構想を企て、その年から美濃市曽代から関市小屋名に至る関係諸領主の決裁を求め、ようやく寛文六年に至ってその許可を得て、寛文七年から開発工事に着手し、寛文九年に一応曽代村から下有知・関・小瀬・小屋名に至る用水路を完成させた。』

※参考文献 「ふるさと再発見」 平成十四年一月 関市教育委員会 発行より要約

◎ここでは下有知の三王山と表記されていますが、これが現在の山王山の事です。

 


山登りをして頂上まで登り切ると達成感を受け気持が高揚します。

この高揚感は一週間持続するそうです、気持ちを前向きする登山の効果と自然の美しさを感じながら山王山に登ってみませんか?

 

※カーナビ設定は下記のトーエー食品(株)にすると下有知登山口駐車場の近くに来られます

〒501-3217 岐阜県関市下有知21-3 Tel:0575-24-5501

 

2014年10月4日

下有知役員ふれあいまちづくり推進委員会

委員長 高橋正次(下有知区長会長)

すくすくランド

9月4日(木)に下有知ふれあいセンターにおいてすくすくランドが開催されました。

すくすくランド実行委員会の人たちの企画もと今回はすくすくランドミニ運動会でした。

障害物レースやキャタピラ競争、パン食い競争などいろいろな事を楽しみました。

子供たちの楽しそうな笑顔がたくさん見られました。

次回の開催は12月4日(木) 10時30分からクリスマス会の予定です。

お楽しみに。

00  01 02  03

キャタピラ競争                                        あっ!

04  06 07  08

 

すくすくランドは保育園や幼稚園に入る前の子供を対象に楽しく遊べられる場です。

運営はすくすくランド実行委員会が行い、社会福祉協議会下有知支部委員が支援をしています。

誰でも参加できますので下有知ふれあいセンター(でんわ25-2020)にお問い合わせください。

 

日時:2014年9月4日(木)

関市社会福祉協議会下有知支部

広報担当 中山恵美子

南修徳会・神社境内の掃除

南修徳会の会員の皆さんが向山神社と富士神社の境内の掃除をして下さいました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

向山神社境内の草刈と拝殿の掃除

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

向山神社参道の草刈           富士神社の草刈

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

富士神社の広場の草刈          曽代用水の草刈

 

2014年9月21日

下有知役員ふれあいまちづくり推進委員会

委員長 高橋正次(下有知区長会長)


メニュー

広報 しもうち

募集

ログイン

ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

オンライン状況

42 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが 下有知各団体活動記録 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 42

サイト内検索

人気記事リスト

事務局

しもうちふれあいまちづくり協議会
下有知ふれあいセンター
事務長 平田 幹司

〒 501-3217
岐阜県関市下有知3245番地32
電話番号 0575-25-2020