第三段階 山王山に銘板設置作業を14名で行いました 

 

今回の第三段階では銘板設置土台のセメント固定作業を行いました

これまでの銘板設置作業経過

  1. 山並みの位置調べ・作図・デジタル化の資料作成のご奉仕
  2. いつまでも錆びない18-8ステンレス材とレーザー加工のご寄付
  3. L 字アングル材の組立加工のご奉仕
  4. 設置場所の岩削り・土堀作業・基礎作りのご奉仕
  5. 重さ23kgのコンクリートブロック12個の運び上げご奉仕
  6. 120リッターの水と100kgのセメントの運び上げご奉仕
  7. 西方向・北方向・東方向の銘板3基の運び上げのご奉仕
  8. 専門家による土木技術援助とセメントによる固定作業のご奉仕

 

このような多くの作業を下有知の皆様、また登山に来られた皆様の

ご協力により、山王山山頂から360度の展望の山並みを示した3基の

銘板設置の土台通りが出来ました。

次回の作業では、最終の銘板設置をして完成します。

多くの皆様の快いご協力をたいへん嬉しく思い感謝いたします。

 

2022年5月8日

山王山登山道整備会

高橋正次

 

 

第二段階 山王山に銘板設置作業を11名で行いました

 

 

今回の第二段階 山王山に銘板設置作業では次の作業を行いました

 

銘板設置作業

〇山王山山頂に、西方向・北方向・東方向を展望する銘板を設置します。

その第二段階として土堀と岩削りをしました。

 

〇銘板は12個のコンクリート土台を埋め込んで設置します。

1個の重さが23kgのコンクリート土台を153mの山頂まで運び上げるのが問題でしたが、ボランティアの人達がそれぞれに工夫して12個のコンクリート土台を背負って運び上げて頂きました。

 

〇その12個のコンクリート土台を据え付ける穴掘りを皆さんで行なって頂きました。

色々な道具を使って岩を砕いて穴を掘り、思いのほか3時間で掘ることが出来て雨が降り出す前に作業を終えました。

 

〇コンクリート土台を固定するために100kgのセメントが必要です。

そのセメントを練るために100リッターの水が必要ですが、2リッター入りのペットボトルに水を入れて駐車場に置き、登山者の方達に運び上げるお願いの看板を設置しました。

ペットボトルは次々と減り、山頂には112リッターの水が用意できました、ありがとうございました。

 

〇今後は100kgのセメントを運び上げる必要が有りますが、これも登山者の方達にお願いしたいと思います。

 

みなさんご協力をありがとうございました。

 

 

2022年4月29日

山王山登山道整備会

高橋正次

第40回山王山登山道整備を17名で行いました

 

今回の第40回山王山登山道整備では、次の作業を行いました

 

○山王山のタケノコは最盛期を迎え、連日多くの皆さんがタケノコ採りを楽しんでいます。

私達山王山登山道を整備するにもタケノコの状態で採っていただくと、これ以上竹の増殖を防げるので助かります。

 

 

〇銘板は4個のコンクリート土台を埋め込んで設置します。

コンクリート土台は1個が23kgと重くて、どのように153mの山頂まで運び上げるかが問題でしたが、一人のメンバーがザックにロープでくくり付けて背負う方法を考え、安全に運び上げました。

 

 

〇山王山山頂に、西方向・北方向・東方向を展望する銘板を設置します。

その第一段階として東方向の土台作りをしました。

 

 

〇山王山登山道には、ヒカゲツツジ・ミツバツツジ・ヤマツツジが沢山咲きます。

なかでもヤマツツジは沢山有りますが木々に覆われて大きくなれていないので、日差しが差し込むようにしました。

 

 

6年前に伐採したヒノキの幹にロープを付けて引き上げ、設置場所を作りました。

 

 

 

〇山王山登山道には木製の沢山の看板を設置しています。

防腐剤を塗らないとカビが発生して黒く変色するので、定期的に防腐剤を塗りました。

 

皆さんと行う山王山登山道整備も40回となりました。

登山道整備に協力して頂ける皆さんのおかげで、多くの作業が出来て綺麗になりました。

みなさんご協力をありがとうございました。

 

 

2022年4月17日

山王山登山道整備会

高橋正次

 

下有知南部環境保全管理組合の用水の泥上げ・草刈作業

 

下有知南部環境保全管理組合が、山王山北側の曽代用水沿いの用水の泥上げと草刈作業を行いました。

 

この日は天候も良く、水田地帯は田植え作業の準備も始まり、下有知の美しい景色の保全に皆さんで作業をして頂きました。

 

 

 

下有知の美しい景色の保全に100名余りの皆さんで作業をして頂きました。

皆様有難うございました。

 

2022年4月10日

下有知南部環境保全管理組合

高橋正次

 

 

第39回山王山登山道整備を15名で行いました

今回の第39回山王山登山道整備では、次の作業を行いました

 

 

 

 

 

 

 

 

しもうち駐車場の整備

○ しもうち駐車場に植えている絶滅危惧種の沢山のオキナグサが開花しました。

また、クリスマスローズもいっぱい咲いています。

 

 

 

 

 

〇山王山登山道では竹が勢力を広げてその数はものすごく多く、枯れた竹などにボウフラがわきやぶ蚊の発生に困っています。

そのために竹を伐っていますが、その竹にお姫様を描いた石を飾り、そこを“かぐや姫の小径”と名前を付けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇山王山登山道には、ヒカゲツツジ・ミツバツツジ・ヤマツツジが沢山咲きます。

これらは多くのつぼみをつけていますので、まもなく開花して楽しませてくれるでしょう。

 

 

もうタケノコが採れています。 3月になってから10本もタケノコを採った人もいます。

 

 

皆さんと行う山王山登山道整備も39回となりました。

登山道整備に協力して頂ける皆さんのおかげで、多くの作業が出来て綺麗になりました。

みなさんご協力をありがとうございました。

 

2022年3月20日

山王山登山道整備会

高橋正次

 

 


メニュー

広報 しもうち

募集

ログイン

ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

オンライン状況

42 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 下有知各団体活動記録 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 42

サイト内検索

人気記事リスト

事務局

しもうちふれあいまちづくり協議会
下有知ふれあいセンター
事務長 平田 幹司

〒 501-3217
岐阜県関市下有知3245番地32
電話番号 0575-25-2020