荘厳なきつねの嫁入り行列

 

 

美濃市安毛(あたげ)の永昌院できつねの嫁入り行列が行われました

◎岐阜県美濃市のNPO法人四つ葉のコウゾが主催するきつねの行列は、『関・美濃むかし物語』『安毛のたぬき』を基に桜の咲く季節の週末に安毛(あたげ)の永昌院で行われ、岐阜県出身の作曲家・藤掛廣幸氏作曲の歌を織り交ぜた荘厳な物語として披露されます。

 

◎美濃市ならではの和紙で作った衣装で登場する出演者のほか、スタッフも含め多くのボランティアによって支えられています。

 

01 0608  10 11 13

 

◎きつねの嫁入り行列は2019年が3回目で3月30日(土)に行われました、本来は永昌院の駐車場で計画されましたが、あいにくの雨で場所を永昌院の本殿に変更されましたが壮大な嫁入り行列でした。

 

◎始まりは、語り部の後藤博見氏が下駄屋の行商人に扮して登場し、「もうすぐ美濃祭りだと言うのに、今日は下駄が1足も売れないな~」 「もう家に帰って酒でも飲もうかな・・・」 と言っていると、後ろの方から何やら聞こえてくる・・・と、そこで藤掛廣幸氏作曲の女声合唱の歌声とともに数十人のきつねの嫁入り行列が登場してきました。

 

14 CIMG0011 CIMG0018 CIMG0020

◎下駄屋の行商人に扮した後藤博見氏の語りは、身のこなしと絶妙な間をとったお話が素晴らしく聞き入ってしまいます。

 

◎そして、美濃市の3つの合唱団で編成された女声合唱は、しっとりとした中にも荘厳な歌声で、山あいの夜にきつねの嫁入り行列が物静かに行き交う情景が思い浮かべられ聞き入りました。

 

DSC02519 IMG_6422

 

※下有知でも十を超える民話が残されています。

なかでも烏帽子岩の民話は何処にでも有るようなお話ではなくて“下有知独特の昔ばなし”と思われます。

烏帽子岩の民話は下記のサイトで見られます

https://shimouchi.jp/xoops/modules/xpress/?p=3019

 

※烏帽子岩にまつわる昔ばなしが、このような音楽劇になると良いですね。

 

しもうちホームページ

高橋正次

 

 

区民ボウリング大会を開催しました

ふれまち協議会健康スポーツ部会の主管による区民ボウリング大会を3月9日関ボウリングセンターにおいて開催し、小学生から80代のお年寄りまで70名がゲームを楽しみました。

開会式と平田会長などによる始球式の後ゲームが始まり、参加者は2ゲームを投げ、ストライクやスペア-をとったときなどは拍手やハイタッチをするなど和気あいあいの中でゲームが進行していきました。

ゲーム終了後は表彰式を行い、優勝、準優勝、3位、飛び賞などの受賞者に会長より賞品を授与しました。

上位3名は次の皆さん

優 勝  小林恭子さん  370点

準優勝  篠田朋子さん  363点

3  位  山田三根子さん 363点 (1ゲームの点数により)

 

15521925224401552192527965 (1)line_6042624174324021552192548216 (1)

 

 

2月のちびっこひろば

image1

お気に入りのボールプールでスタッフと一緒に遊んでいます。

 

image1

初めて遊びに来てくれた子はいろいろなおもちゃに興味津々

 

image1

大好きなトーマスのおもちゃで自分でお話を作って遊んでいます。

 

今回は5組の親子が遊びに来てくれましたよ

個々が自分のペースででも仲良く遊んでいました。

いろいろなおもちゃを自分なりに工夫しながら遊びを作っていました。

次回のちびっこひろばは 3月20日(水)9時半からです

ぜひ遊びに来てくださいね。

 

 

 

 

 

山王山八十八体のお地蔵さんのよどかけ

 

お地蔵さんのよどかけを80枚作って頂きました

 

山王山には四国八十八箇所めぐりが出来るように、170年前の1849年(嘉永2年)江戸時代末期に設置された88体のお地蔵さんの他、合計で100体の石仏が鎮座されています。

 

私達が山王山の整備を始めるまでは登山道は木々が生い茂り、1番から3番までのお地蔵さんは何処に有るのか行方が判りませんでした。

お地蔵さんのよどかけも古いものが泥にまみれて埋もれていました。

 

IMG_5839 IMG_6171

 

 

登山道の整備が進むにしたがって、女性の皆さんが新しくお地蔵さんのよどかけを作って頂き、現在では100体の石仏すべてによどかけが掛けられています。

しかし、雨に打たれ紫外線の影響では1年も経過すると色があせ、或いは紐がちぎれてしまいます。

 

下有知出身の藤吉和子さん(加茂町加茂野在住)が昨年の12月に続いて、このたび真っ赤なお地蔵さんのよどかけを80枚もたくさん作って頂きました。

なお、藤吉和子さんのご祖先は江戸時代に33番の石仏を寄贈されています。

 

 

2019年2月20日

山王山遊歩道整備計画準備会

高橋正次

 

 

 

 

1月のちびっ子広場

image1

image1 (2)

手作りボールプールで楽しく遊んでいます。

箱を浮かべて船のように遊びます。

image1 (3)

おしゃべりアンパンマンも一緒に遊んでいます

 

部屋は暖かくこどもたちも自由に楽しく遊んでいます。

寒い時期ですが部屋は暖かいですよ

来月もぜひあそびにきてね

 

ちびっ子広場は毎月第3水曜日です

 

福祉・子育て部会 中山恵美子


メニュー

広報 しもうち

募集

ログイン

ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

オンライン状況

230 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 下有知各団体活動記録 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 230

サイト内検索

人気記事リスト

事務局

しもうちふれあいまちづくり協議会
下有知ふれあいセンター
事務長 平田 幹司

〒 501-3217
岐阜県関市下有知3245番地32
電話番号 0575-25-2020