中組区夏祭りで三世代の区民が集う

令和元年中組区(下有知5区)夏祭り
8月17日(土)に恒例の中組区(5区)夏祭りを開催し、関係団体で三つの行事を行いました。
三世代の地域住民約150名が集い、大いに楽しみ、親睦を深めることが出来ました。

世界遺産曽代用水の支線野畔(ノグロ)川での鮎のつかみ取り
午後4時から中組環境保全会主催の鮎のつかみ取りを行いなした。
世界遺産曽代用水の支線である野畔(ノグロ)川に、鮎100匹を放流し、小学生以下の子どもたちがつかみ取りをしました。
最近は、子供たちが川に入って、魚をつかまえて遊ぶことが少なくなっています。自然とのふれあいを楽しみ、歓声が上がりました。

DSCN0207 DSCN0202

松ヶ洞お地蔵様の念仏供養
午後6時からは松ヶ洞お地蔵様の念仏供養を獅子舞保存会若宮社が主催で行い、地区の平穏無事と無病息災を祈願しました。
このお地蔵さんは「下有知風土記9」に掲載されているお地蔵さんです。
20190818_100841 PIC_0354_NEW

納涼夏祭りの夕べ
午後7時から納涼夏祭りを中組集会場の広場と室内で行いました。
この夏祭りは中組区主催、獅子舞保存会若宮社、子供会の共催です。
焼きそば、ネギマ、フランクフルト、枝豆、かき氷、生ビール等の模擬店を出店しました。
生ビール(中ジョッキー1杯100円)は好評で150杯飲みました。

20190817_192740 20190817_193814

金魚すくいは無料開放、集会場の室内でのスカットボールと輪投げ大会も無料で、たくさんの景品を準備しました。
子ども達が大勢参加してくれました。子ども達には夏のいい思い出になったと思います。

20190817_193654 20190817_193612

役員の皆さんお疲れ様でした。
また、各行事に参加して下さった区民の皆さんありがとうございました。

令和元年8月25日  中組夏祭り実行委員会

夏休み親子 アユのつかみどり大会

 

1区・2区・3区合同 夏休み親子 アユのつかみどり大会を開催しました

 

平成31年度 農地・水・環境保全向上対策事業の一環としてアユのつかみどり大会を行いました。

曽代用水の杁ノ戸分水水門を閉め、子供たちが怪我をしないように底の掃除と危険物を取り除きました、毎年清掃していても鉄くずや釘が沢山ありました。

午前10時すぎに約600尾のアユを曽代用水に放流してアユのつかみどりが始まりました。

 

最初は素手での捕獲で、順序はまず幼児と小学生低学年以下、次に中学生以下、最後に大人を交えた皆さんで捕獲をしました、一番最後にはタモを使っての捕獲ですべてのアユがなくなりました。

1区・2区・3区の子どもと父兄をあわせ、合計200名余の皆さんに参加して頂きました。

今晩には下有知の1区・2区・3区一帯にはアユの塩焼きのおいしい香りが漂うことでしょう。

1区・2区・3区の役員の皆様ご苦労様でした。

 

場所:曽代用水 冨士塚水門下流100m区間対象者:1区・2区・3区のみなさん
持ち物:軍手・タモ(直径40cm以内で柄の長さは50cm以下)・バケツ・ぬれてもよい靴

 

主催:冨士塚地域環境保全管理組合
下有知南部環境保全管理組合
いしがみ地域環境保全管理組合

 

2019年8月18日
2区環境保全管理組合
高橋正次

 

 

 

第28回 上切ふれあい広場

第28回上切ふれあい広場

 

実行委員長  高井 敏

                    6区 区長  纐纈 明

 

6区(上切区)の上切ふれあい広場を令和元年7月28日(日)上切集会場にて行いました。

今年は、台風の影響で日曜日に延期しました。来賓の方々には大変お忙しいところお迎えし盛大に行うことができました。

尾関健治市長をはじめ松田副議長・池村真一郎議員・ふれまち会長平田忠彦様・区長会長平田益夫様・自治連支部長野口正人様を迎え上切区民約200名位で楽しみました。子供たちは、ビンゴゲーム・流しそうめんなどを楽しみました。

敬老会、役員の皆さんでバベキューの準備、役員さんのおにぎり等地域の皆さんが協力して大盛況に行うことができました。

この会がこれからも続けられるように頑張っていきたいと思っていますので皆様の協力をお願いします。

 

Shimouchi World Kitchenを開催しました

令和元年7月7日(日)、下有知ふれあいまちづくり協議会の文化・交流部会の主催でネパール料理の講習会がありました。“Shimouchi World Kitchen“と称し、いろいろな国のお料理を作りながら、国や世代間の交流を深めよう!という思いでの開催です。第一回目に挑戦したのが『ネパールの国』、講師の方はネパールの民族衣装クルタスルワールというお召し物で来て下さいました。作ったお料理は、

・Tayukari:タルカリ(チキンネパールカレー)

・Aluko Achar:アルコ アチャール(じゃがいもの漬け物)  等です。

13人の参加があり、そのうち親子での参加が2組、ご夫婦での参加が1組ありました。香辛料を使う国のお料理らしく、館内に何ともいえない香りが充満し食欲をそそられていました。暑い夏にもお勧めだそうです。そのお国ならではの話が聞けたり、お料理が味わえたりと楽しい一時を過ごされました。(ごめんなさい、不手際で写真を掲載できませんでした)

次回は秋の終わりか冬の初め頃に、また違う国のお料理に挑戦する予定です。楽しみにしていて下さい。

 

令和元年8月14日 下有知ふれあいセンター 事務局 古田

子どもふれあい教室

7月27日(土)夏休み企画、子どもふれあい教室第1回目の様子

台風の影響で勉強に来てくれた子どもたちは3組ほどでしたが

どの子たちもしっかり宿題をやっていました。

 

次回は夏休み後半、宿題も追い込み時期の8月21日と24日です。冷房の効いた部屋で宿題を終わらせましょう。

 

 

 


メニュー

広報 しもうち

募集

ログイン

ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

オンライン状況

37 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが 下有知各団体活動記録 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 37

サイト内検索

人気記事リスト

事務局

しもうちふれあいまちづくり協議会
下有知ふれあいセンター
事務長 平田 幹司

〒 501-3217
岐阜県関市下有知3245番地32
電話番号 0575-25-2020