中組区「気楽地蔵様のお祭り」で江戸時代の功労者に感謝

 
9月15日に中組区八幡神社の前にある「気楽地蔵様のお祭り」を行いました。
約300年前の江戸時代に、中組区(下有知5区)に「気楽さま」と呼ばれる気立ての良い人が住んでいました。気楽さまは、「村や組の人に喜んでもらえる事がしたい。」と考え、自分のお金を出して道や、橋を直すなどをして、中組地域に貢献されました。
この功績をたたえ、亡くなったあと中組の人達がお地蔵様を建てて毎年お祭りをする事になりました。昔に比べ規模は縮小されましたが、今もそのお祭りは続いています。
今のお地蔵様(写真前)は3代目と思われ、大正元年(今から107年前)に建てられたものです。写真後ろの地蔵様が先代と思われます。
この気楽さまの話は、このホームページの「下有知風土記7」に掲載されています。
こちら「下有知風土記7」からご覧ください。

 

 
令和元年9月28日 中組区年行事担当


メニュー

広報 しもうち

募集

ログイン

ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

オンライン状況

31 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 下有知各団体活動記録 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 31

サイト内検索

人気記事リスト

事務局

しもうちふれあいまちづくり協議会
下有知ふれあいセンター
事務長 平田 幹司

〒 501-3217
岐阜県関市下有知3245番地32
電話番号 0575-25-2020