下有知小学校放課後ふれあいクラブ

 

第9回 「木の実・枝・葉を利用して飾り物を作ろう」 

 

ふれあいセンター〔9名参加、保護者等1名、安全管理員3名〕2023,12,16(土)

 

下有知ふれあいまちづくり協議会主催「ふれあい山王山登山」が11月に行われましたが、その登山道はボランティアの方々で整備されています。

今回の活動を迎える前に、その登山道整備の際に伐採された木を利用して高橋正次さん等に工作材料に加工してもらいました。

 

そして、それらの木材を利用して講師の松田邦子さんが吊り下げ人形や時計などの飾りを作る企画と準備をしてもらいました。

最初の活動は、採取して準備していただいたアメリカフウを胴体にしてピスタチオの殻を嘴と脚にして、目玉をボンドで付けて鳥の置き物を作りました。

 

 

二つ目は、輪切りにした木を頭と胴体にしたものに毛糸の髪、細枝の腕、ナンテンの赤い実のボタン、目の玉を接着して人形を作り、ヒートンとモールを付けて吊り下げるようにしました。

 

 

三つ目は、押し花にした紅葉の葉と小型のシダ類の葉を台紙に貼り付け、ふれあいセンターにあるラミネーターを借りてフィルムに圧着して栞にしました。最後は、輪切りの木にマジックインキで文字盤を書いて、銀紙の長針と短針をピンで留めて時計の飾りを作りました。

 

 

後片付けをした後に、講師の松田さんが街頭インタビューのように今日の活動の感想を述べられるように働きかけてもらいました。限られた時間内で有意義な活動となるように事前準備をしていただいたお陰で、見本通りではない創造的な子どもの作品も生まれました。

 

 

8:30 打ち合わせ、会場準備

9:00 受付開始、材料配付、講師紹介

9:20 アメリカフウで鳥の飾りを作る。

9:50 枝を輪切りにした頭と胴体に毛糸の髪や細枝の

腕などを付けて吊り下げ人形を作る。

10:20 押し花(葉)を台紙に貼り付けて、ラミネートフィルムに挟んで圧着する。

10:50 輪切りの木に文字盤を書いて、銀紙の長針と短針をピンで留めて時計の飾りを作る。

11:15 材料や道具の後片付けをして、帰宅準備をする。

今日の活動の感想を順に述べる。

11:20 お礼の挨拶、解散。

 

2023,12,16(土)

下有知小学校放課後ふれあいクラブコーディネーター

松田 和彦

 

ふれあい山王山登山を開催

 

ふれあい山王山登山「みんなで山王山に登ってアレを感じよう」を令和5年11月19日(日)に、しもうちふれあいまちづくり協議会 文化・交流部会主管で山王山で開催しました。

昨年は雨天のため開催することができませんでしたが、夜半まで降り続いた雨を心配しつつ曇天の中で何とか開催することができました。

 

今年は、インフルエンザの早期感染拡大のため数人の欠席者もありましたが、小学校低学年から70歳を超える高齢の方まで40人を超える参加者により登山し、山王山山頂付近では晴れ間を垣間見て、広がる下有知の田園を見下ろすことができました。

 

参加された皆さんからは、参加して良かったと感想をいただき、コロナ禍の収束に向けた新たな道標を感じることができました。

 

参加された皆さん、スタッフの皆さんお疲れさまでした。

 

 

令和5年12月   下有知ふれあいセンター

 

下有知地区全域でクリーンアップ活動

 

秋のクリーンアップ活動が11月12日(日)に行われました。多くの皆さんにより、下有知地区全域で一斉に道路等で拾われたたくさんのゴミが下有知ふれあいセンターに持ち込まれました。
今回も青少年育成協議会の親子ふれあいクリーンアップが行われ、たくさんの親子の皆さんがゴミを持って来られました。
今回も朝早くから多くの皆さんにご協力いただき、大変ありがとうございました。今後もゴミのポイ捨て防止・ゴミの適正処理などきれいな地域づくりにご協力をお願いします。

 

 

令和5年12月    下有知ふれあいセンター

 


メニュー

広報 しもうち

募集

ログイン

ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

オンライン状況

41 人のユーザが現在オンラインです。 (10 人のユーザが 下有知各団体活動記録 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 41

サイト内検索

人気記事リスト

事務局

しもうちふれあいまちづくり協議会
下有知ふれあいセンター
事務長 平田 幹司

〒 501-3217
岐阜県関市下有知3245番地32
電話番号 0575-25-2020